Media Integration
オンラインストア

0
並び替え
  • おすすめ順
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 新しいものから
  • 古いものから
  • 製品名(A→Z)
  • 製品名(Z→A)
  • 人気のアイテム

 

RX 11 Standard: Upgrade from any previous version of RX Standard, RX Advanced, or RX Post Production Suite
  • RX 11 Standard: Upgrade from any previous version of RX Standard, RX Advanced, or RX Post Production Suite
  • RX 11 Standard: Upgrade from any previous version of RX Standard, RX Advanced, or RX Post Production Suite
  • RX 11 Standard: Upgrade from any previous version of RX Standard, RX Advanced, or RX Post Production Suite

iZotope

RX 11 Standard: Upgrade from any previous version of RX Standard, RX Advanced, or RX Post Production Suite

最先端のニューラルネットワークを新たに導入されたオーディオ編集ツール

通常価格:33,900円(税込)

16,900円(税込)

15,364円(税別)

0

ポイントについて詳しくはこちら
      

iZotope RX 11イントロセール

セール期間:2024年5月15日12:00〜6月13日23:59まで

→対象商品はこちら

シリアル即時納品:ご入金後、メールにて納品(オンライン納品のため、配送はございません)

数量:

12回までの分割払い弊社負担
金利手数料0円

期間限定

月々約 XXXXX

ショッピング・ローン決済について詳細はこちら

※上記のお支払い価格は18回払いの例となります。
注文完了後にお支払い回数や頭金などを設定していただくことで月々のお支払い金額が決まります

プロモ情報

iZotope RX 11イントロセール

セール期間:2024年5月15日12:00〜6月13日23:59まで

→対象商品はこちら

アップグレード

本製品はRX 11 Standardへのアップグレード版(Upgrade)です。

本製品をご利用いただくには、下記のいずれかの製品が必要となります。

RX Standard 1〜10いずれかのバージョン

RX Advanced 1〜10いずれかのバージョン

RX Post Production Suite 1〜7いずれかのバージョン

上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。

最先端のニューラルネットワークを導入したオーディオリペアの絶対王者

RX 11では、機械学習アルゴリズムを強化する最先端のニューラルネットワークを導入。Dialogue Isolateのリアルタイム低レイテンシー処理、過去最高のMusic Rebalanceステム分離クオリティ、Repair Assistantのインテリジェンスそしてスピード向上を実現しました。また、業界初のLoudness Optimize(ラウドネス最適化ツール)を新しいストリーミングプレビューに追加。シームレスなワークフローを実現するARA処理の大幅なアップグレードも達成しました。

 

RX 11 の主な特徴

Dialogue Isolate

RX 11からスタンダード版にも本機能が付属しました。一新されたDialogue Isolateには、ダイアログのデリバーブと最先端の機械学習が追加。ダイアログやボーカルのノイズ除去とリバーブのコントロールは1つのモジュールで簡単に行えるようになりました。

Streaming Preview

ストリーミングサービスでリリースした音源にガッカリすることは誰にも起こりうる経験です。Streaming Previewを使えば、ストリーミングサービスで再生した際の音を再現して試聴できるため、より自信を持って作品をリリースすることができるようになります。

Loudness Optimize

ラウドネスを最大にしているのに、トラックが小さく聴こえることはありませんか?賢いLearn機能でトラックを分析したら、Loudness Optimizeが自動調整を施します。そのあとにマスターを書き出すだけでリリースの準備は完了です。

Music Rebalance

既存のミックスを再調整、リミックスの準備、インストゥルメンタル版の作成や、ボーカルステムを抽出。最新のニューラルネットワークを駆使した機械学習によって、Music Rebalanceの精度がさらに進化しました。

Repair Assistant

トラックを素早くクリーンアップできる機能がさらなる進化を遂げました。次世代リペアアシスタントでは、ダイアログやボーカルを洗練し、より深いコントロールで仕上げの調整を行うことが可能に。

Dialogue Contour

声の個性と表現力をさらに細かく調整できるようになったDialogue Contourで、ダイアログ編集をよりシームレスに。テイクを繋ぎ合わせないといけない場合でも、完璧に仕上げることができるようになりました。

Mid/Side Mode

RXのメイン画面に追加された新しいMid/Sideモードで、ステレオイメージを視覚化しつつ処理。

Audio Devices Refresh

RXを再起動することなく、環境設定よりオーディオデバイスを変更できるようになりました。

 

動作環境

対応OS

  • Mac: macOS Monterey (12.7.4), macOS Ventura (13.6.6), macOS Sonoma (14.4.1)
    Intel Mac および AppleシリコンMシリーズ Mac (NativeおよRosetta) をサポート
  • Windows: Windows 10 (22H2), Windows 11 (23H2)

プラグインフォーマット

AU, AAX, AAX Audiosuite, VST3, AU ARA

  • Spectral Editor & Music Rebalance AU ARA 動作環境: Logic Pro 10.7+ on Intel or Apple silicon Macs (Rosetta only).
  • Ambience Match & De-rustle プラグインフォーマット: AAX Audiosuite のみ
  • Repair Assistant プラグインフォーマット: AAX Audiosuite, AU, VST3.
  • 64-bit のみ

対応 DAWs/NLEs

Logic Pro 10.7, Pro Tools 2024, Ableton Live 11-12, Cubase 13, Nuendo 13, Studio One 6, Reaper 7, FL Studio 21, Adobe Audition 2024, Adobe Premiere Pro 2024, DaVinci Resolve 19

この商品に似ているおすすめ商品

売上ランキング