新規導入版
初めてGuitar Rig 7 Proをご利用いただく方はこちら
Upgrade版
Guitar Rig 4 Essential, Guitar Rig 4 Go, Guitar Rig 5 Elements Selection, Guitar Rig 5-7 LE, Komplete Audio 6 Collection R2, Komplete Audio Collection for KA6 MK2, Komplete Elements/ MK2 をお持ちの方はこちら
Update版
Guitar Rig 4-6 Pro をお持ちの方はこちら
本製品はアップデート版です。
Guitar Rig 4 〜 6 Proのいずれかの製品をお持ちの方のみご購入いただけます。
Guitar Rig 7 Proは、リアルなギタートーンを追求し、さらにギターとベースのアンプシミュレーター、エフェクト、ペダルも取り入れた、インスピレーションを与えてくれるスイート。モジュールを組み合わせて自分だけのトーンを作り上げたり、100以上の新しいラックプリセットで創造性をかき立ててください。4つの新しいローファイ・コンポーネントでアナログのフレーバーを加えれば、どんなトラックにもアナログ特有の温かみを加えることができます。
マルチエフェクトラックとアンプ・シミュレーターのフラッグシップ、Guitar Rig 7 Proの新機能を動画でご紹介。機械学習(ICM)によって追加された新鮮なバーチャル・アンプとペダルで新しいアイデアを閃かせたり、新しいローファイ・エフェクトでアナログの質感を作り出したり、新しいLoop Machine Proでジャム・セッションを盛り上げたり、他にも様々な機能が追加されました。
機械学習(ICM)を使って開発された新搭載のアンプやペダル、そして使い方が容易な処理ツールで、ジャムやプロデュース、実験を繰り返しながら無限の可能性を切り開いてください。
SF的な名前と裏腹に、その本質は驚くほどリアル。モデリングのプロセスでは、機械学習テクノロジーを使ってハードウェアデバイスの挙動を隅々まで再現し、これまでのバーチャルギターアンプにはない深みとリアリズムを達成しました。私たちのICMアンプシミュレーターは、本物のように聞こえるだけでなく、本物のように感じられるのです。
Guitar Rig 7 Proには、ユニークなサウンドが作れる4つの新しいICMアンプが搭載されています。
Guitar Rig 7 Proは、ギターやベースサウンドだけでなく、新しいエフェクトでもプロデューサーやサウンドデザイナーにインスピレーションを提供します。新しいローファイ・コンポーネントを使えば、どんなトラックにもアナログの質感と温かさをプラスできます。
調整が曖昧なアナログテープマシンから生じる『ワーブリング』をエミュレート。特に持続音やパッド、メロディー要素に定番のローファイ効果を容易に加えることができます。
カセットテープ、VHSテープ、ハムノイズ、レコードなど定番機材からインスパイアされた、様々なノイズを作り出すローファイエフェクト。
ビンテージ・ロックオルガンのコーラス/ビブラート。レアな回路を再現しています。
ICMで動作するKolor は、パートナーブランドiZotopeの『Trash』より技術を取り入れたハードウェア・ディストーション回路のブラックボックス・モデル。トラックに個性を加え、トラックを際立たせるテクスチャのレイヤーを構築できます。
お気に入りのトラックに合わせてジャムセッションしたり、魅力的なループを作成したり、アイデアを重ね合わせながらライブを盛り上げましょう。Loop Machine Pro はGuitar Rig 7 Proを本格的なパフォーマンスマシンに変えます。
Guitar Rig 7 Proはあなたの創造性を刺激する、ICMベースの新しいバーチャル・エフェクト・ペダルが搭載しています。
美しいクランチと、低音を抑えながらパンチを加えるハイゲインのアンプが特徴の、伝説的な緑色のオーバードライブ・ペダル。
90年代初頭のスウェーデンのデスメタルがお好みなら、Chainsaw を使ってみてください。すべてのコントロールを時計回りに回すだけでストックホルムのメタルシーンに瞬間移動できます。
カルト的人気を誇る名機で、長い間製造中止となってるラックマウント型プリアンプInstrument Voicing Preampをコンパクトに再現しました。IVPは、高音域で聞かれる独特の金属的なトーンと尖ったアタックでよく知られています。
90年代グランジ期の伝説的プロデューサーが愛用したペダルをエミュレートしたディストーション・デバイス。シンプルな2ノブのレイアウトでありながら、部屋を揺るがす迫力のサウンドを再現します。
Guitar Rig 7 Proに、iZotopeのOzone Maximizerリアルタイムバージョンを追加しました。これによりギタートラックのダイナミクスと全体的な音量を向上させる強力なリミッターが手に入ります。あなたのサウンドを新たなレベルに引き上げ、どんなミックスでもギターパフォーマンスを際立てることができます。
新しいシグナルフロー機能によってエフェクトチェーンが視覚化され、変更を加えることが容易になりました。エフェクトのセットアップを一目で把握できるこの合理化されたワークフローにより、並べ替えやサウンドの微調整を簡単に行うことができます。
Guitar Rig 7 Proのコンテキストヘルプは知識やスキル向上のお手伝いをします。単に学習を手助けするだけでなく、 新しいアイデアやテクニックを生み出し、あなたの創造力をレベルアップさせてくれます。
アンプだけでなく、キャビネットもサウンドに大きな違いを生み出す重要な要素。Guitar Rig 7 Proには新しく キャビネット・インパルスレスポンス・ローダーが搭載されており、好みのIRと組み合わせてキャビネットの音響特性をエミュレートし、ギターサウンドに深みとリアリズムを与えることができます。
ギターミュージックに造詣の深いプロデューサーやIRクリエイターが制作したIRを厳選収録しています。彼らのウェブサイトで完全なポートフォリオをご覧ください。
Jens Bogren(イェンス・ボクレン)のシグネチャーパックから5つのIRをセレクトし、実際のセッションからマッチング。メタル界の一流アーティストが使用したキャビネットからプロファイルされました。高密度なミックスにすばやくフィットするようにマイクとEQが施されています。
ドイツのメタルプロデューサーKristian Kohle(クリスチャン・コール)によるEminence Bass Guitar キャビネット・インパルスレスポンスパックを紹介します。Guitar Rig 7 Proのファクトリーコンテンツには、ベース用に特別に開発された3つのインパルスレスポンスが収録されています。でも、これはベースにしか使えないわけではありません。ギターやシンセサイザーなど、さまざまな楽器で試してみてください。Eminence社と共同で開発されたこのパックは、本格的なベーシストやプロデューサーの必携のアイテムです。
Lancaster Audioは、業界をリードする音楽制作ソフトウェア開発会社。彼らが製作したギターキャビネットのインパルスレスポンスは高い評価を受けており、世界中のトッププロデューサーやレコーディングアーティストのスタジオやステージで使用されています。Guitar Rig 7 Proではあなたのインスピレーションを刺激する5つの高品質なIRを厳選しました。
cabIRはギターキャビネットを精確にデジタルエミュレーションし、 驚くほどリアルなインパルスレスポンスを制作しています。Guitar Rig 7 Pro ではアンプのサウンドと質感をよりリアルに近づけるために、レアなヴィンテージキャビネットを使用した10種類のIRを収録。これにより広範な音響特性の再現が可能になっています。
3 Sigma Audioは、クオリティの高いインパルスレスポンスの開発で評価の高いメーカー。Guitar Rig 7 Proでは8つのインパルス・レスポンスを追加しトーンの多様性を高めています。ギターだけではなく、シンセサイザーをアンプや大型スピーカーに通して実験してみるのも推奨しています。
幾度となく使われてきた人気エフェクトも収録されています。Replika Shimmer、Raum、Replika GR、Tape Echo、Spring Reverb、PsycheDelayなどのエフェクトに加え、定番のストンプボックスやフィルターなどを自由に使用することができます。
Guitar Rig 7 Pro には、ビリー・グールド (Faith No More)、Ace (スカンク・アナンシー)、ロブ・ビセル、および様々な著名ギタリスト、ベーシスト、プロデューサー、ソングライターによるプリセットのコレクションが含まれています。 メタルコアからシンセポップ、ブルースからグランジまで。どんなジャンルでも、理想的でインスピレーションを与えてくれるトーンを作成できます。
Guitar Rig 7 Proは、リアリズムを重視したギターやベースの音色作りやテクニックを試すのに最適。そしてそれをさらに追求すると本当の楽しみが始まります。複数のアンプ・ヘッドを並列に並べてみたり、好きな箇所にエフェクトを挿入したり、キャビネットを入れ替えたりしてみましょう。ギターの代わりにシンセやボーカルを通せば、強力なエフェクトプロセッサーを構築できます。ドラムブレイクをリサンプリングして、よくあるサンプルから斬新なアイデアを創りましょう。どんなタイプのサウンドでも完全にカスタマイズできる、幅広いジャンルに対応した直感的なツールです。
Special thanks to Fender