beyerdynamicのスタジオモニター技術をゲーミングへ。
MMX 150は、音楽制作現場で培われた高解像度サウンドと、ゲーマーに求められる機能性を融合したUSBゲーミングヘッドセットです。
スタジオ品質のMETA VOICEマイク、自然な聞こえ方を実現するオーグメンテッド・モード、快適な装着感。そのすべてが「長時間プレイを制する」ための設計です。
MMX 150に搭載された40mmドライバーは、beyerdynamicの音響エンジニアがゲーム用に最適化。
音楽制作スタジオで使用されるヘッドホンに匹敵する解像度を実現しています。
FPSでは足音やリロード音の位置を正確に把握でき、RPGでは空間の奥行きや環境音を豊かに再現。
ジャンルを問わず、あらゆるシーンで優れた定位感と臨場感を体験できます。
9.9mmカプセルを採用したMETA VOICE単一指向性コンデンサーマイクを搭載。
声を自然かつ忠実に再現しつつ、キーボードやマウスのクリック音などのノイズを効果的にカットします。
周囲の雑音を抑え、重要な指示やコミュニケーションを明瞭に伝達。
チーム戦でも、あなたの声が確実に届きます。
マイクは取り外し可能で、使用しないときもスマートに運用できます。
本体側面に配置されたクリック式ボリュームホイールにより、音量を瞬時にコントロール可能。
ゲームに集中したままでも、手探りで直感的に操作できます。
また、専用ミュートボタンでマイクのオン/オフをワンタッチ切り替え。
ボリューム、ミュート、オーグメンテッド・モードの3つをシームレスに管理できます。
完全に音を遮断するだけが「没入」ではありません。
MMX 150は、外部の音や自分の声を自然にモニタリングできるオーグメンテッド・モードを搭載。
ゲーム配信やボイスチャット、オンライン会議、動画編集など、さまざまなシーンで活躍します。
プレイ中もリアルとのバランスを保ちながら、ストレスなくコミュニケーションを行えます。
MMX 150は、beyerdynamicのデザイン哲学を受け継ぐ洗練された外観と、高い実用性を両立。
ヘッドバンドには人工皮革に包まれたメモリーフォームクッションを採用し、長時間の装着でも圧迫感を軽減。
イヤーパッドはバヨネット機構により簡単に交換でき、メンテナンスも容易です。
アルミニウム製バンド構造により、耐久性と高級感を兼ね備えた設計となっています。
USBケーブルを接続するだけで、PCやPlayStationなどにすぐ対応。
アナログ接続も可能なハイブリッド設計で、あらゆる環境に柔軟に対応します。
複雑な設定なしで、スタジオクオリティのサウンドを即座に楽しめます。