Media Integration
オンラインストア

0
並び替え
  • おすすめ順
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 新しいものから
  • 古いものから
  • 製品名(A→Z)
  • 製品名(Z→A)
  • 人気のアイテム

 

MGR

DiGiGrid

MGR

96kHzで最大128Chトラックを録音、再生

通常価格:700,700円(税込)

700,700円(税込)

637,000円(税別)

0

ポイントについて詳しくはこちら
会員登録済みの方はログイン
ご予約受付中!発売・入荷後ご注文順に発送いたします。

数量:

96kHzで128chの入出力を提供、96kHz対応ライブコンソールの機能をの機能を拡張するSoundGrid I/O

 

DiGiGridラックマウントタイプのクワッドMADIインターフェースです。96kHzで最大128チャンネルの入出力が行える、DiGiGrid MGB/MGOインターフェイスの上位版です。1Uシャーシに収納され、冗長電源とEthernetのスイッチを搭載したMGRは、すべての多チャンネル、ハイサンプルレートMADIレコーディングに最適です。

DiGiGrid MGRは、MADI-SoundGridの入手力ブリッジとなり、多チャンネル録音と低レイテンシ処理がSoundGridネットワーク接続で簡単に行えます。

 

大規模なレコーディング・システムにも対応:1台のユニットで最大128ch(44.1/48kHz)の入出力が行えます。さらにネットワーク接続を生かし、さらに大規模なレコーディング、送出にも対応します。

 

Ethernet接続により、自由度の高い長距離伝送が可能に:Cat5e以上の一般的なEthernet(LAN)ケーブルにより最大75mのケーブル長に対応。低コストで長距離伝送が行えます。また、Ethernetハブ経由により、対応のI/Oを増設可能。マイク端子、ライン、デジタルなど、用途に沿ったインターフェイスの増設も、I/Oを追加するだけで容易に行えます。

 

標準仕様のMGRはクワッドBNC MADIインターフェースですが、オプションでオプティカルのMADIカードを装着することができ、あらゆるMADI端子を装備したコンソールと完全な互換性があります。

 

前面と背面に搭載されたネットワーク端子はSoundGridネットワーク接続に対応、追加のハードウェアなしでマルチトラック録音を二重化したり、SoundGrid対応のインターフェイスの追加接続を可能にします。また、ミッションクリティカルな環境や放送システムでは、二重の冗長化電源によってシステムダウンの無い安定したパフォーマンスを供給します。

 

MGRをコンピュータに直接接続し、最大128チャンネルを再生しながら最大128チャンネルの録音が行えます。DiGiGrid IOS-XLや SoundGridサーバーとWaves MultiRackSoundGridホストアプリケーションを追加すれば、MADI互換のライブまたはブロードキャスト・コンソールにリアルタイムの低レイテンシー・エフェクトラックが追加可能です。さらに高解像度なオーディオクオリティが必要な場合は、128チャンネルの録音と同時再生を維持しながら、簡単な設定変更でMGRを96kHzに切り替えます。

 

製品詳細情報

  • Quad BNC MADI搭載SoundGridインタフェース
  • Optcial MADIカード対応(オプション)
  • 冗長化電源を標準で搭載
  • SoundGridネットワークポート
  • MADI対応デバイスをSoundGridに接続
  • 48kHz/96kHzで最大128Chの録音/再生、SoundGrid DSPサーバーに接続してエフェクト・プロセッシング
  • 複数コンピュータへの同時レコーディング
  • SoundGrid Studio ASIO / Core Audioドライバに準拠
  • 1Uラックマウント・サイズ
  • サンプルレート44.1、48、88.2、96kHzのサンプルレートに対応
  • ワードクロック入力
  • ワードクロック入力、MADI、SoundGird(SoE)、インターナル経由のクロック同期
  • ヘビーデューティな環境にも対応するEthercon端子をフロントに搭載

売上ランキング