


レコーディングの「後」に指向性の変更を行えるラージ・ダイアフラム・コンデンサー・マイク
LEWITTのレコーディングマイクが最大22%OFFに。LCT 940やLCT 540、RAYなどの人気製品に加え、真空管マイクながら7dB(A)の低ノイズを誇るPURE TUBEもセール対象に。
セール期間:2025年11月25日17時〜2026年1月5日
LEWITTのレコーディングマイクが最大22%OFFに。LCT 940やLCT 540、RAYなどの人気製品に加え、真空管マイクながら7dB(A)の低ノイズを誇るPURE TUBEもセール対象に。
セール期間:2025年11月25日17時〜2026年1月5日
本体に搭載された前後に2枚のダイアフラムにより、それぞれピックアップした音を独立して出力することができるラージフラム・コンデンサー・マイク。 レコーディング後に、無指向性から双指向性へのシームレスな切り替えや、マイクのディレクションも180°変更することもできます。 サウンドに応じてアンビエント量を増やしたり、独創的なステレオ録音手法や、向い合ってデュエットのレコーディングなども可能です。
また、収音するソースに対してマイクのサイドを向けて設置すれば、LCT640TSのみでMid Side(MS)ステレオレコーディングにも対応します。
新開発の”Polarizer”プラグイン(VST/AU/AAX、Mac&Windowsに対応)をバンドル。ミックスの段階でマイクの指向性をシームレスにコントロールできます(マニュアルでDAW、ミキシング・コンソールでも可能)。
・Tips:Lewitt LCT 640 TS発表!レコーディング『後』でも無指向〜双指向まで極性を自在に操るマイク
・Article:Lewittマイクを使った、ポップスのためのアコースティックギター録音Tips