Media Integration
オンラインストア

0
並び替え
  • おすすめ順
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 新しいものから
  • 古いものから
  • 製品名(A→Z)
  • 製品名(Z→A)

 

Harpsichords Hans Ruckers II add-on for Pianoteq
  • Harpsichords Hans Ruckers II add-on for Pianoteq
  • Harpsichords Hans Ruckers II add-on for Pianoteq

MODARTT

Harpsichords Hans Ruckers II add-on for Pianoteq

ハープシコード界の「ストラディバリウス」。Hans Ruckers II le Jeuneをモデリング

8,600円(税込)

7,818円(税別)

会員登録で 234 ポイントゲット!

ポイントについて詳しくはこちら

      
シリアル即時納品:ご入金後、メールにて納品(オンライン納品のため、配送はございません)

数量:

ハープシーコード(Hans Ruckers II le Jeune)

 

ルッカース家によって製作されたハープシコードは、一家の楽器の音色に関する深い造詣が反映され、その優れた音質で称讃を集めました。ルッカースによるハープシコードは、バイオリンにおけるストラディバリウスに匹敵するといって過言ではありません。

 

Pianoteq Ruckers IIは、Matthias Griewischによって再現された実際のHans Ruckers II le Jeune (1624)ハープシコードをベースに、フィジカルモデリングで再現されたPianoteq拡張音源です。元になった楽器の製作者はJoannes Ruckersとして知られ、Hans Ruckersの二人の息子のうち、一家の楽器制作の技術を受け継いだ一人でもあります。

ヴァーチャル・インストゥルメントとして再現するにあたり、この音源ではオリジナルの楽器の音域をオクターブ半から6オクターブ半へ広げています。そして現実世界ではほとんど不可能ともいえる鍵盤構成、下段8’、上段8’そして4’の3段に拡張しています。さらにサステインペダル、バフ・ストップ・ペダルに加え、ストリングに触れる度合いを調整してミュート音やノイズの響きを作りだすバスーン・ペダルを搭載しています。

 

オーセンティックな音質と優れたレスポンスを備えるPianoteq Ruckers IIで、演奏する喜びを。

 

デモ・モードについて

Pianoteq add-onのすべてのモデルは、機能制限付きのデモ・モードで試奏が可能です。デモ・モードはPianoteqを起動する度に再度お試しいただけます。
すでにPianoteqをお持ちなら、新たにインストールなどを行う必要はございません。プリセットメニューから、ぜひ音・演奏感をじっくりお試しください。

 

※本製品の動作には、Pianoteqシリーズ(Stage、Standard、Pro)のいずれかの製品が必要になります。
※add-onは、Stage・Standard・Proのすべてバージョンでご利用いただけます。各パラメーターのエディット可能範囲は、それぞれのバージョンに依拠します。

 

>>add-onのさらに詳しい情報はこちらから

 

デモ動画