Media Integrationオンラインストア
Jonathan Wyner氏を講師に迎えたマスタリング集中講座Vol.3が開催決定!
入門者からプロフェッショナルな現場まで対応する、究極のマスタリングツール
スティーブ・ヴァイ自身がデザインした「Spark MINI Vai」が登場
必要なプラグインを網羅したスタジオ必須のWavesバンドル
Wavesがdbxと共同で開発。
音楽制作に役立つ15種のiZotope製品を収録。トラックのポテンシャルを最大限に引き出します。
Ivory 3エンジンによる永遠のクラシックサウンド
伝説のサウンドクオリティーとハードウェアDSPを美しい新デザインで
A|A|Sの7製品すべてを収録したお得なバンドル・コレクション
究極のローファイFXチェイン
NEOLDが誇る全7製品を収録
アンビエントやミニマル、テクスチャー系の音楽制作に最適なドラムマシン
アイコニックなMk2-Tから、最新世代Mk3-Tへ
究極のマスタリングツールOzone 12の簡易版。Master Assistantがあなたのマスタリングを提案します。
ブロードキャスト、ストリーミング用に開発されたAIノイズリダクションプラグイン
FXプラグインシリーズを全て収録。オーディオ・ハードウェアDSPと組み合わせることで、柔軟なワークフローを実現
好きなUJAM5製品を自由に選べる特別バンドル
好きなUJAM10製品を自由に選べる大容量バンドル
iZotopeの全てがここに。Catalyst Seriesを含むiZotope全製品を収録。
ミックス&マスタリングで活躍する5つのiZotopeプラグインを厳選
Waves初の一体型ライブミキシングコンソール
放送制作の品質を劇的に向上させる、5つのEQ & ダイナミクス・プラグイン・コレクション
自然でリアルなドラム差し替えを、最速で実現
最もクリーンでクリアなボーカル録音を瞬時に実現
世界初の自律型EQ
ゲーム音楽や劇伴で「リアルな表現」が求められる今。作曲家に注目されるAudio Modeling SWAMシリーズの魅力とは。そして管弦楽器の挙動理解がなぜ"より良い表現"に必要なのか。作曲家Mizuki Tachibana氏に、お話を伺いました。音楽制作に励む方、そして作曲家志望の方必見のインタビューです。
鍵盤スキル不要。コードを押さえるだけで、リアルな演奏が曲になる…そんな夢のようなピアノ音源の実力を、ユーザーの生の声と共にご紹介!
リバーブやディレイ、サチュレーションなどの定番エフェクトを、EQ感覚でピンポイントにかけられるという、これまでにないコンセプトのエフェクト・ツールFXEQが発売開始。
ライブシーズンに向けて、準備はできていますか?夏から秋にかけて、ライブイベントが盛んになる季節。フェスやサーキットイベント、自主企画に学園祭と、さまざまな形でバンドが音を届けられる場が増える時期です。そんなとき、バンドマンやシンガーがまず考えるのは「どうすれば、もっと良いライブができるか」。その中には、演奏の完成度、ステージパフォーマンス、そして「音そのもの」のクオリティも含まれているはずです。観に来てくれたお客さんに、音楽で感動してもらいたい。 そのために必要なのが、“ちゃんと伝わる音”です。
現代的で透明感のあるアルゴリズミック・リバーブから、実在する空間を再現したコンボリューション・リバーブ、そしてクラシックなプレートやスプリングタイプまで、さまざまな“響き”を選べるプラグインを紹介します
少人数でコンパクトに持ち運び、すぐにセットアップ。そして最高の音をライブ会場へ。 eMotion LV1 Classicは中小規模PA現場にとって、価格を補って余りあるメリットを提供する最新ライブコンソールです。
豊富なmidiトラックやプリセットが収録されており、 様々なクリエイターに支持を得ているUJAMのBeatmakerシリーズがバージョン3に進化しました。 本記事ではBeatmaker3の気になる新機能について解説いたします。
マニピュレーターの不安要素を解消!ライブ中のトラブルを手軽に回避できるPlayAUDIO 1Uの活用方法について紹介します!