ノイズ補正・除去プロセッシングは、コンピューターによるデジタル化で最も大きな恩恵と進化を多く受けてきた音響処理の分野かもしれません。
以前は専用の高価な機材やコンピュータが必要だった時代から、 ノイズ補正はプラグイン登場で誰もが手を伸ばすことのできるツールへと変化してきました。
しかしその対象となるノイズ自体は、体系化することが非常に難しいランダムなサウンドです。このため、一つのプラグインですべてのノイズに対処するのは難しいのも実情です。
さらに、ノイズ処理はいくらでも複雑な工程と処理を生み出してしまいます。
作業に数時間も、場合よっては何日も要するようなことがあるとすれば、本来の手軽さからは本末転倒になってしまいます。
Waves Restorationバンドルに収録されたプラグインは、いずれもX-で始まり、その後に処理に適したノイズの名称が付けられています。
突発的なノイズにはクリックまたはクラックル、静的なノイズにはハムまたはノイズを選択することで、ノイズに特化した処理を集中して進めることができます。
移動しながらの収録など、刻々変化するバックグラウンドノイズには、アダプティブと呼ばれるモードを搭載したZ-Noiseが追従してノイズを処理します。
いずれのプラグインも、ノイズの特徴に合わせて最大限の効果を発揮できるよう、インターフェイスをグラフィカルにすることでノイズを把握しやすくし、各ノイズに特化したパラメーターのみで構成しています。
プラグインのバックグラウンドで起こる複雑な処理を気にせず、スピーディに作業を進めることができます。
Restorationバンドルは、ノイズタイプに合わせたシンプルな操作で明確で高品位な処理を実現します。
バンドル収録製品