ご注意
BFD Kabuki & Noh Percussion は、歌舞伎や能の舞台で用いられる日本の伝統打楽器を収録した拡張音源です。Sonicaによる制作で、和楽器の持つ独自の響きと情緒を忠実に再現します。
このコレクションには、56種類の和太鼓や鳴り物、鐘、銅鑼、楽器箱(オルゴール)、能管(笛)、掛け声 など、舞台音楽に欠かせない音色が収録されています。さらに、歌舞伎に不可欠な 足拍子(ashibyoshi) や 附け打ち(tsukeuchi) も網羅。すべてを日本伝統音楽の名手・望月太喜之丞氏による演奏で、左右交互の打撃と最大99段階のベロシティレイヤーでサンプリングしています。
録音には、保存状態の良いビンテージマイクとNeveプリアンプ、そして歌舞伎の竹簾オーケストラピットを模した無響室を使用。楽器本来の音色を損なうことなく収録されており、必要に応じてリバーブを追加可能です。
【収録内容】
56種類の和楽器・鳴り物・ボイス
156種類の本格的なグルーブ(長唄・能のリズムパターンを収録)
最大99ベロシティレイヤーによる自然で豊かな表現
名手によるオーセンティックな演奏