Media Integration
オンラインストア

0
並び替え
  • おすすめ順
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 新しいものから
  • 古いものから
  • 製品名(A→Z)
  • 製品名(Z→A)
  • 人気のアイテム

 

Ozone 10 Advanced
  • Ozone 10 Advanced
  • Ozone 10 Advanced
  • Ozone 10 Advanced

iZotope

Ozone 10 Advanced

通常価格:71,400円(税込)

36,600円(税込)

33,273円(税別)

0

ポイントについて詳しくはこちら
会員登録済みの方はログイン
      

      現在、iZotopeとExponential Audioの製品は、以下の製品のみがmacOS 13 Venturaに対応しています。

       

      ・Ozone 10 Advanced, Standard, Elements (v 10.4.0以上)

      ・RX 10 Advanced, Standard, Elements (v10.4.0 以上)

      ・Neutron 4, Elements (v 4.4.0 以上)

      ・Stutter Edit 2 (v2.1.0以上)

       

       

      上記以外の製品について

    • Mac: Mac: macOS Catalina (10.15.7) — macOS Monterey (12.3.x)
    •  

      共通

    • Win /Mac
    • Windows: Windows 10 — Windows 11
    • 対応フォーマット : AAX (64–bit), AU, RTAS (32–bit), VST3, ※VST2はサポート終了となります
    •  

    iZotope Summer of Sound

    キャンペーン期間: 5/25 am10:00 〜 7月6日23:59まで

    全商品ラインナップはこちら

    ライセンス即時発行:ご入金後、メールにてお届け

    数量:

    12回までの分割払い弊社負担
    金利手数料0円
    月々約 XXXXX

    ショッピング・ローン決済について詳細はこちら

    ※上記のお支払い価格は12回払いの例となります。
    注文完了後にお支払い回数や頭金などを設定していただくことで月々のお支払い金額が決まります

プロモ情報

iZotope Summer of Sound

キャンペーン期間: 5/25 am10:00 〜 7月6日23:59まで

全商品ラインナップはこちら

Audiolensが自動付与!

本製品をProduct Portalにて製品ライセンスを登録することで自動的にPotal上にAudiolensが追加されます。

※製品購入時にはAudiolensライセンスが同梱されていませんのでご注意ください。

未来のマスタリングツール

Ozone 10 なら、どんなツールよりも素早くプロフェッショナルなマスターを完成させることができます。業界最先端のマスタリングスイートとともに、トラックを洗練して最高の仕上がりをもたらしましょう。

Ozone 10 の新機能

スタビライザー・モジュール Advanced Only

インテリジェントに、クリアな音へ
バランスの良いクリアなサウンドを、インテリジェントなアダプティブ・マスタリングEQ『Stabilizer Module』で形成。ダイナミックにミックスを形作り、より自然でクリアな音に。もしくは問題のある周波数を制御、激しすぎる部分を抑えつつトランジェントをスムーズにし、洗練された結果をもたらします。

インパクト・モジュール Advanced Only

音楽的なムーブメントを付与
新しい『Impact Module』は、繊細なダイナミクスを直感的にコントロールすることで、トラックのリズムとフィーリングを向上させます。4つの直感的なスライダーは異なる周波数帯域に対応しており、ミックスに生命を吹き込み、サウンドにパンチとダイナミックな空間を追加したり、トラックを馴染ませ厚みのあるサウンドにすることが簡単にできます。

成長したマスターアシスタント

プロのマスターにマッチ
トーン、ダイナミクス、ステレオ幅への画期的なマッチング技術により、チャート上位のヒット曲やお気に入りのリファレンス・ファイルのサウンドを簡単に実現できます。

さらにAssistant Viewのユーザーインターフェースが刷新され、スタート・ポイントのカスタマイズがこれまで以上に速くなり、Tonal Balanceカーブもより簡単に視認できるようになりました。新しい『Master Assistant』を使えば、決して疲れることのない第二の(AI)耳を手に入れることができるのです。

マグニファイ・ソフトクリップ

トラックを引き立てる
新しい『Magnify Soft Clip』は、原音を維持しながら、ラウドネスをブーストします。無数のヒット作に使用されているMaximizerのIRCアルゴリズムをブーストするsoft clipperを使用して、あなたのトラックを引き立てます。

リカバー・サイド

モノラルからの進化
サイドを失うことなく、ステレオ幅を狭める。イマーシブオーディオの技術を活用した新機能『Recover Sides』は、ステレオ情報をモノラルで維持するため、ワイドベースなどの問題周波数を絞り込む際にも、奥行きとパワーを維持することができます。

その他の改善点

パフォーマンスの改善

Apple M1チップにネイティブ対応し、処理速度が向上しました。

リフレッシュされたUIと操作感

一新された外観とシンプルなインターフェースは、あなたのマスタリングプロセスをスムーズに進められるようサポートします。

違いを聴こう

カットまたはブーストされている周波数だけを聞くことができるDelta monitoringを有効にする新しいボタンが追加されました。

これにより、新しいStabilizerとImpact・moduleでトラックをどのように調整しているかを正確に把握することができます。

Tonal Balanceのターゲットカーブがより見やすく

Assistant Viewに表示されるTonal Balanceのターゲットカーブにより、チャート上位のヒット曲や自分のリファレンストラックとマスターとの比較を簡単に視認することができます。

製品仕様

オペレーティングシステム:

  • Mac: macOS Catalina (10.15.7) – macOS Monterey (12.5.x)
  • Intel Mac、Apple M1、Rosetta 2に対応
  • Windows: Windows 10 – Windows 11

プラグイン形式:

  • AU
  • AAX
  • AAX Audiosuite
  • VST3 (VST 2 は非正式対応)
  • 64bitのみ対応

対応ホスト:

  • Logic Pro 10.6.3 - 10.7.x
  • Pro Tools 2021 - 2022
  • Ableton Live 11
  • Cubase 11 - 12
  • Nuendo 12
  • Studio One 5
  • Reaper 6
  • FL Studio 20
  • Audition CC 2022
  • Premiere Pro CC 2022

売上ランキング