16 Channel LV1ライセンス、Impact-C Server、Axis One、SoundStudio STG-1608、8ポートのスイッチ、Axis OneとImpact Server用のラックシェルフ、Dell 24インチのタッチスクリーンをセットにしたLV1システムの導入に最適なパッケージ。
▼▼Axis oneについて
===============================
LV1とMultiRackが安定動作する、Waves推奨のWindows PC (2Uハーフラックサイズ)。
ハードな移動にも耐える2Uハーフラックサイズのケースに収められたAxis Oneは、ライブ・サウンド、ブロードキャスト、スタジオに、高い信頼性と複雑な設定なしに使い始めることのできるソリューションをもたらします。
SoundGridの接続性を備えたAxis Oneは、SoundGridシステムの”頭脳”として機能し、SoundGrid I/Oデバイスとサーバーをシームレスに連携させます。ライブのFOH、モニター、ブロードキャストのラックと、スタジオでのレコーディング、ミキシング、マスタリングに。場所を問わず利用することが可能です。
Axis oneの製品詳細はこちら
https://www.minet.jp/brand/waves-live/axis/
▼▼eMotion LV1 Live Mixerについて
===============================
eMO D5のコンプ、ゲート、エクスパンダー、レベラー、リミッター、ディエッサーをすべてのチャンネルに装備したデジタルミキシング・コンソール。
ライブサウンド・エンジニアであれば、誰もが必ず欲しい3つの機能があります:ハイクオリティなサウンド、簡単で素早い操作性を持ったコンソール、そして何よりも高い信頼性です。eMotion LV1ライブミキサーは、革新的な方法で3つの要求すべてを満たします。
eMotion LV1はWaves SoundGrid? テクノロジーを基盤とする、WindowsやMacで動作するデジタル・ソフトウェア・ミキサーです。
LV1ミキサーのチャンネルコンフィギュレーションは64ch、32ch、16chの3種が用意されています。SoundGridオーディオインタフェース、サーバに接続して拡張することが可能です。
Wavesプラグインのサウンドクオリティが、コンソールのミキシングエンジンで利用できます。また、プラグインを自由にコンソールに立ち上げ、創り上げるサウンドをピンポイントの正確さでコントールすることが可能です。
ミキサーのチャンネルストリップにはEQ、フィルター、ダイナミクスなど基本処理がWaves eMoプラグインによって提供されます: eMo D5 Dynamics, eMo F2 Filter, eMo Q4 Equalizer。これらのプラグインはeMotion LV1ミキサーに標準で搭載され、最大限にクリアな音質と効率性をライブ環境で実現するよう最適化されています。
eMotion LV1ミキサーは業界でも標準的に使われる多くのハードウェア・コントローラー、マルチタッチ・スクリーンやポータブルデバイスをサポートしています。最大で4画面のタッチスクリーンからラップトップやタブレット1画面での操作まで対応。対応するデバイスが何であれ、LV1の直感的なワークフローと柔軟で高速なユーザーインターフェースは常に同じ操作感を保ちます。
eMotion LV1 Live Mixerの製品詳細はこちら
https://www.minet.jp/brand/waves/emotion-lv1/